トップ画像

 

WiMAX2+はauだけでなくさまざまなプロバイダからサービスが提供されていますが、機種変更をしたい場合にはどうすればよいのでしょうか。

 

auショップやauのホームページから契約した場合と、au以外のプロバイダで契約した場合とで、手続きの方法は異なります。

 

また機種変更をする場合、どの機種を選べばいいのかも悩むところです。

 

この記事では、WiMAX2+ルーターの機種変更の方法と、機種変更をする時のルーターの選び方について解説していきます。

 

WiMAX2+はauで機種変更できる?

auで機種変更

 

WiMAX2+をauで機種変更できるのは、auで契約をした場合のみです。

 

auショップ・公式ホームページ以外で契約したWiMAX2+回線は、auでは機種変更をすることができません

 

次の項で詳しく見ていくことにしましょう。

 

auで機種変更できるのはauで契約した場合のみ!

 

WiMAX2+をauで機種変更できるのは、auショップまたはau公式ホームページで契約をしている場合に限られます。

 

WiMAX2+回線の提供元はUQコミュニケーションズですが、WiMAX2+はau以外にも、So-netや@niftyなど、さまざまなプロバイダからサービスが提供されています。

 

機種変更をする場合には、自分が契約しているプロバイダでの手続きが必要になります。

 

auで契約したWiMAX2+ルーターなら、auショップまたはau公式ホームページから機種変更ができます。

 

WiMAX2+をau以外で機種変更する方法は?

 

WiMAX2+をauで機種変更できない場合、au以外のプロバイダで契約をしている状態なので、自分が契約しているプロバイダで手続きをする必要があります。

 

自分が契約しているプロバイダが分からなくなってしまった場合には、WiMAX2+回線の提供元であるUQコミュニケーションズに問い合わせましょう。

 

特に家電量販店でWiMAX2+端末を購入した場合、店頭では機種変更の手続きなどはできないため、プロバイダへの問い合わせが必須になります。

 

UQコミュニケーションズへの問い合わせ方法については、以下の記事で詳しく解説していますので、あわせて参考にしてみてください。

 

UQ WiMAXへの問い合わせ!選べる3つの方法を解説

 

WiMAX2+をauで機種変更!おすすめルーターは?

ルーターの選び方

 

WiMAX2+の機種変更を考えた時、どの機種にするかは迷うところです。

 

実際に私も機種変更をする時には、本体価格が安い機種にするか、最新の機種にするか、かなり悩みました。

 

結論から言うと、WiMAX2+を機種変更する場合、最新機種を選ぶのがおすすめです。

 

最新機種のルーターを選ぶべき理由について、次の項でご説明します。

 

WiMAX2+ルーターは最新機種を選ぶのが吉!

 

WiMAX2+で機種変更をする時は、できるだけ新しい機種を選びましょう。

 

同じWiMAX2+でも、新しい機種の方が性能が良いことが多いからです。

 

例えば、2018年1月19日に発売された「Speed Wi-Fi NEXT W05」は、東名阪の一部のエリアで下り最大708Mbps(技術規格上の最大値)という圧倒的な通信速度を実現しています。

 

一方、W05の約一年前、2017年2月17日に発売された「Speed Wi-Fi NEXT W04」は、受信最大440Mbps(技術規格上の最大値)となっており、W05と比べると通信速度が約2/3になっています。

 

WiMAX2+の料金プランは、プロバイダを問わず2~4年契約になっていることがほとんどです。

 

当初の契約期間が満了する頃には、既に新しい機種が発売され、通信速度や待受時間などが飛躍的に向上しています。

 

機種変更にできるだけお金を掛けたくない場合、値下げされている旧機種が魅力的に見えてしまうこともあります。

 

しかし、機種変更をしてから最低でも2年は利用することを考えると、できるだけ新しい機種を選んでおくのが得策です。

 

私は機種変更をする際、できるだけ費用を安く抑えたかったので古い機種を選んだことがありますが、充電がすぐになくなってしまうなど使いにくさが目立ち、最新機種に機種変更すべきだったと後悔した経験があります。

 

WiMAX2+をauで機種変更するなら最新機種を選ぼう!

最新

 

WiMAX2+をauで機種変更できるのは、auで契約している場合に限られます。

 

au以外のプロバイダでWiMAX2+を契約している場合、各プロバイダでの手続きが必要です。

 

自分が契約しているプロバイダが分からなくなってしまった場合には、WiMAX2+回線の提供元であるUQコミュニケーションズ(UQ WiMAX)に問い合わせると、契約しているプロバイダを調べてもらうことができます。

 

最新機種では、通信速度や待受時間などが旧機種に比べると飛躍的に向上していることが多いため、機種変更をする時は、最新機種を選ぶのが得策です。

 

WiMAX2+はauで機種変更するより他社に乗換えるのがお得な理由!

 

すでにauでWiMAXを利用している人はご存じかもしれませんが月額料金は安いわけではありません。

 

Broad WiMAXやGMO WiMAX(※月額料金割引特典)などはもっと安く利用できます。

 

 月額料金
GMO WiMAX(月額料金割引特典)端末受取月~2カ月目:2,170円

3~36カ月目:3,480円
Broad WiMAX端末受取月~2カ月目:2,726円

3~24カ月目:3,411円

25~36カ月目:4,011円
au WiMAX4,380円

 

 

また、GMO WiMAX(※キャッシュバック特典)やBIGLOBE WiMAXは3万円を超えるキャッシュバックがあるのでお得。

 

こういった他社WiMAXに乗り換える方がauで機種変更するよりお得に使うことができます。

 

もちろんauスマートバリューも利用できます。

 

下記に参考に記事へのリンクを紹介しますので興味ある人は読んでみてください。

 

・GMO WiMAX(月額料金割引・キャッシュバックがお得)

 

 

・BIGLOBE WiMAX(口座振替なら最安)

 

【2019年4月】BIGLOBE WiMAXキャッシュバック最新情報!

 

・Broad WiMAX(月額料金が安い)

 

Broad WiMAXはキャッシュバック無し!それでもお得な7つの理由