GMO WiMAXで機種変更を考えている人もいると思います。

 

でもお得でないのでおすすめしません。

 

他社に新規で申し込みした方が断然お得です。

 

なぜGMO WiMAXの機種変更をしてはいけないのか理由をお伝えします。

 

GMO WiMAXの機種変更をしてはいけない理由!

 

 

機種変更についてGMO WiMAXのサイトを見ると、「更新月でなくても契約解除料無料」「20,000円相当の端末代金が無料」「端末発送費が無料」などと記載してあるのでお得に感じるかもしれません。

 

しかし、断言しますがGMOの機種変更はお得ではありません。

 

他社に新規で乗り換えるのがベストです!

 

なぜGMOの機種変更はお得でないか?

 

「更新月でなくても契約解除料無料」とありますが、これはつまり再び契約をしなおすことを意味します。

 

なので、再度「契約事務手数料3,000円」を支払わなくてはいけません。

 

そして今度はキャッシュバックキャンペーンがありません。

 

キャッシュバックは新規入会する人だけが対象のキャンペーンです。

 

GMO WiMAXは本来キャッシュバックを受取ることでトータル費用を抑えることができるため、通常の月額料金は高めに設定されています。

 

特に安くならないのにGMOで機種変更し利用し続ける理由はないのです。

 

「20,000円相当の端末代金が無料」「端末発送費が無料」とありますが、他社WiMAXプロバイダに新規で申し込めばどちらも無料です。(※UQ WiMAXは例外で端末代4、800円かかる)

 

以上がGMO WiMAXで機種変更をしてはいけない理由です。

 

GMO WiMAXの機種変更、条件と料金を見てみる!

 

お得とは言えないGMO WiMAXの機種変更ですが、興味ある人もいると思うので、念のため機種変更の条件や機種変更後の料金についても解説したいと思います。

 

機種変更の条件

 

GMO WiMAXを20カ月以上利用している人が対象。

 

なお、機種変更はキャンペーン扱いのため、キャンペーン期間中に申し込む必要があります。

 

機種変更キャンペーンのページにキャンペーン期間が記載されています。

 

(「○月の機種変更受付は○月○日(水)○:○まで」のように記載されている)

 

とはいえ機種変更のキャンペーン自体は毎月継続的におこなっているものなので、今後も利用できるでしょう。

 

申込みは下のリンクから。

 

機種変更手続きはこちら

 

WEBからの申込みのため24時間手続き可能です。

 

※ログインするにはGMOの会員IDとパスワードを入力してください。

 

機種変更後の料金

 

かかる費用は「月額料金」「事務手数料」「LTEオプション料金」。

 

※LTEオプション料金については3年契約で申し込む場合は無料となります。

 

 通常プランギガ放題プラン
契約事務手数料3,000円
月額料金3,609円/月4,263円/月
LTEオプション料金1,005円/月

※税抜表示

 

新規でGMO WiMAXに申し込むと、はじめの3カ月間ギガ放題の月額料金が3,609円となります。しかし機種変更の場合割引はありません。

 

他社WiMAXの新規申込みキャンペーンをチェック!

 

GMOで機種変更するより他社に新規で申し込みしなおす方がお得とお伝えしました。

 

そこで新規で他社に申し込んだ際のキャンペーンと月額料金を一部紹介したいと思います。

 

※表はそれぞれギガ放題プランの金額を記載しています。

 

 キャンペーン月額料金
BIGLOBE WiMAXキャッシュバック最大3,0000円0~2カ月目:3,695円

3~24カ月目:4,380円

25カ月目以降4,380円
@nifty WiMAXキャッシュバック3,0000円0~3カ月目:3,420円

4カ月目以降:4,100円
BroadWiMAX初期費用18,857円無料0~2カ月目:2,726円

3~24カ月目:3,411円

25カ月目:4,011円
カシモWiMAX       -0~1カ月目:1,380円

2~24カ月目:3,480円

25カ月目以降:4,079円
So-net WiMAX       -3,620円
GMO WiMAX 機種変更       -4,263円

 

他社だとキャッシュバックがあるプロバイダもありますし、キャンペーンがなくてもその分月額料金が安いプロバイダもあります。

 

GMO WiMAXの新規申込みはキャッシュバックがあったのでお得だったのですが、機種変更からはないためお得ではありません。

 

GMO WiMAXを解約する際は契約更新月に気をつけること!

 

契約期間の途中で解約すると違約金が発生してしまいます。

 

GMO WiMAXの違約金は最大24,800円となっており他社と比べて高額。

 

違約金を支払わないためには「契約更新月」に解約すること!

 

契約更新月は違約金のかからない期間です。

 

詳しくは「GMO WiMAXの解約方法を徹底解説!違約金を支払わないためには?」の記事で解説しているので読んでみてください。

 

まとめ

 

GMO WiMAXの機種変更がお得ではない理由をお伝えしてきました。

 

ただし、現在2年プランで申し込んでいた人は機種変更後も2年プランで申し込みできるという利点はあります。

 

2年プランで申し込み可能なプロバイダは近年ほとんど無くなってしまったので、この点はうれしいポイントですが、その他のメリットは特にありません。