こんにちはWiMAXリサーチャーのヒロキです!



今月もWiMAXプロバイダはどこも魅力的なキャンペーンを実施していますが、GMOとSo-net WiMAXではどんなキャンペーン内容なのでしょうか。



今まで私の記事ではGMOのキャンペーンについて取り上げることが多かったのですが、今回はSo-net WiMAXにもスポット当て、GMOとSo-net WiMAXの比較をしてみました。



比較内容は月額料金・キャンペーン内容・口コミ評判について。





結論から言うとGMOの方がおすすめです。なぜGMOがおすすめなのかは、本記事で詳しく解説します。よく読んでお得にWiMAXを使いましょう!




GMOとSo-net WiMAXの月額料金の特徴比較!どっちが安い?





まずはGMOとSo-net WiMAXの月額料金と初期費用などを細かく比較します。



以下の表を見てください。



プロバイダ GMO So-net WiMAX
契約事務手数料3,000円3,000円
初期費用0円0円
月額1ヶ月目3,609円0円
月額2ヶ月目3,609円3,495円
月額3ヶ月目4,263円3,980円
月額~24ヶ月4,263円3,980円
月額25ヶ月~4,263円4,179円
発送までの日数4営業日後以降3~7日
会員費用0円200円
2年間費用104,004円98,855円



So-net WiMAXの場合月額1ヶ月目が0円となっています。それ以降もGMOと比べて月額基本料金は安いです。また2年間費用もGMOの104,004円と比較し98,855円と5,149円もお得となってます。※WiMAXの契約期間は2年間です。



表だけ見ると明らかにSo-net WiMAXの方がお得ですよね。



ですが最初にGMOの方がお得だとお伝えしました。それはなぜか?



実はキャッシュバックキャンペーンがあるからなのです。



GMO WiMAXの評判・キャッシュバックについては次の記事でまとめていますのでご覧ください。



GMOとくとくBBの口コミ評判!キャッシュバック×月額料金はお得?







GMOとSo-net WiMAXを比較!キャッシュバックキャンペーンはどっちがお得?





GMOとSo-net WiMAX 2社のキャッシュバックキャンペーン内容を詳しく説明します。



キャッシュバック額が多ければ当然安く利用できます。



お得なWiMAXプロバイダを選ぶコツはキャッシュバック金額をよく知ることです。



※執筆現在のキャンペーン情報を紹介します。最新情報は公式サイトでご確認ください。



GMO WiMAXのキャンペーン内容




端末代金無料




本来WiMAXの端末は単体で購入すると2万円前後します。しかし、GMOで契約すれば端末は無料となりお得。現在選べる端末はWX03・W03・WX02・novas Home+CA・URoad-Home2の5つです。最新機種を選ぶことができるのが嬉しいですよね。



クレードルも合わせて無料




クレードルとはスタンド型の拡張機器のこと。WiMAX端末をクレードルに置けば機器を充電することができますし、LANケーブルでPCと接続すれば無線LANアダプタがついていないPCでもネットにつながることができます。イメージとしては携帯の卓上スタンドに近いかたちです。



こちらのクレードルは購入すると約3,000円しますが、GMOなら無料でもらえます。端末無料キャンペーンを実施してるプロバイダは他にもありますが、クレードルまで無料というのはなかなかないのでお得です。



最大33,000円キャッシュバック!




現在3万円以上のキャッシュバックを貰うことができます。キャッシュバックキャンペーンをしているプロバイダは他にもありますが、3万円以上貰えるところはなかなかお目にかかれませんよ。



これほどまでに高額なキャッシュバックを受け取れるのはGMO最大の魅力です。



So-net WiMAXのキャンペーン内容




20,000円キャッシュバック




20,000円のキャッシュバックとなります。GMOほどとはいきませんが高額キャッシュバックです。



端末代金無料




GMOと同様に端末が無料で貰えます。しかし選べる端末の種類が少ないです。
※選べる端末現在はWX03・W03・novas Home+CAの3つのみ。



また、クレードルは有料です。



2年間費用を比較!




キャッシュバック額はGMOが最大33,000円に対してSo-net WiMAXが20,000円とわかりました。では2年間の合計金額はそれぞれいくらになるのでしょうか?



  • GMO 2年間実質費用 71,004円


  • So-net WiMAX 2年間実質費用 78,855円



  • なんと、キャッシュバック額を含めるとGMOの方が7,851円も安くなります。つまりGMO WiMAXの方がお得に利用できるということです。



    実際にGMOとSo-net WiMAXに問い合わせて費用を確認してみた!





    私の解説した2年間の実質料金が本当かどうか、実際にGMOとSo-net WiMAXの二つに電話で問い合わせてみました。



    GMOに問い合わせ




    オペレーター
    大変お待たせいたしました、GMOの○○です。どういたしましでしょうか?

    WiMAXリサーチャーヒロキ
    あのうすみません、GMOでギガ放題を選んだ場合の2年間の実質費用が知りたいのですが。

    オペレーター
    合計金額といったことでしょうか?

    WiMAXリサーチャーヒロキ
    そうなんです。

    オペレーター
    でしたら、1,2ヶ月目が3,609円。そのあとが4,263となります。それに最初だけ事務手数料といたしまして3,000円がかかります。

    WiMAXリサーチャーヒロキ
    なるほどですね。そうしますと2年間の合計はいくらになりますか?

    オペレーター
    えー少々お待ちください。・・・金額は71,004円となります。

    WiMAXリサーチャーヒロキ
    そうですか。ありがとうございます。ちょっと検討してみます。

    オペレーター
    他に質問はございませんでしょうか?

    WiMAXリサーチャーヒロキ
    はい大丈夫です。

    オペレーター
    でしたらよろしくお願いいたします。




    So-net WiMAXに問い合わせ




    オペレーター
    お電話ありがとうございます。So-net入会ダイヤル担当の○○でございます。

    WiMAXリサーチャーヒロキ
    すみません、So-net WiMAXのことで聞きたいんですけど。

    オペレーター
    はい。

    WiMAXリサーチャーヒロキ
    あの月額料金について知りたいことがありまして。ギガ放題の二年間の実質費用っておいくらになるんでしょうかね?

    オペレーター
    まずですね、So-net会員でない方ですとソネット会員費がかかりますのでこちらが毎月200円。
    月額基本料金にキャンペーン適用させていただきまして、2ヶ月目が3,495円。3ヶ月目が3,980円。4ヶ月以降も3,980円となります。

    WiMAXリサーチャーヒロキ
    一ヶ月目は料金かからないんですか?

    オペレーター
    はい、こちら端末を受け取った月は料金はかかりませんが事務手数料の3,000円だけかかります。

    WiMAXリサーチャーヒロキ
    そうしますと合計はいくらになりますか?

    オペレーター
    キャッシュバックを割り引いた料金でございますか?

    WiMAXリサーチャーヒロキ
    はい。

    オペレーター
    少々お待ちください・・・ただいま計算しますので。二年間のお支払いの総額なのですが、こちらが78,855円になります。

    WiMAXリサーチャーヒロキ
    こちら2万円のキャッシュバックが適用された料金ですよね?

    オペレーター
    はいそうです。

    WiMAXリサーチャーヒロキ
    ありがとうございます。検討してみます。

    オペレーター
    はいよろしくお願いいたします。失礼いたします。




    いかがでしょうか?やはり私の言うように二年間の実質費用はGMOの方が安いということが分かりましたね。




    GMOとSo-net WiMAXの口コミ評判比較!





    GMOとSo-net WiMAXそれぞれの口コミ評判を比較します。ネットの評判とツイッターの評判を見てください。



    GMO WiMAXの口コミ評判




    カズマさん32歳 ★★★★☆4
    月額料金がもっと安いプロバイダもあるが、やはり決めてはキャッシュバック額!満足している。

    大樹さん23歳 ★★★★★4
    キャッシュバックは当然魅力的だが、選べる機種が豊富なのもよい。自分はwimax回線を使いたかったのでWX02が欲しかった!GMOとくとくBBを選んでよかった。

    milkさん26歳 ★★★☆☆3
    キャッシュバックはお得だけど、ネットで受け取れない人もいると聞いて不安。詳しい受取方が知りたい。



    続いてツイッターの評判です。












    GMOはキャッシュバックが多いという評判が多かったです。一方で受け取りにくいという意見が目立ちました。



    ですが受取方については、ポイントさえ押さえればそれほど難しくはありません。私の過去記事を見れば簡単にわかりますので、ご覧ください。







    So-net WiMAXの口コミ評判




    toshiさん40歳 ★★★☆☆3
    キャッシュバック額は2万円で高価だが、GMOとくとくBBと比べると低い。

    annさん22歳 ★★★☆☆3
    端末が無料なのは嬉しいが、選べる機種が少ない。

    チカさん27歳 ★★★★☆4
    はじめて利用するWiMAXのプロバイダにso-netを選びました。2万円もキャッシュバックが貰えるし満足してます。



    次にツイッターの評判です。












    So-net WiMAXはお得だという意見はあまり見つかりませんでした。



    今回GMOとSo-net WiMAXを比較してGMO WiMAXの方がお得という理由がわかったと思います。



    キャッシュバック額・2年間費用・選べる端末とすべてにおいてGMOが一歩リードしている感じです。




    GMOとSo-net WiMAXでお悩みなら私はGMOをぜひおすすめします。



    次の動画でもGMOがお得と伝えています!参考までにどうぞ。







    動画の50秒辺りから解説してますがクレードル無料は他では聞きません。とてもお得と言えます。ちなみにこの動画で解説している月額3,609円は開通月から翌月までの料金です。以降は4,263円となるのでご了承ください。



    GMOとSo-net WiMAXそれぞれ気になったことをまとめてみた!





    GMOの電話サポート担当者は少ない!?




    私は記事執筆の際GMOの電話サポートに問い合わせることが多いのですが、電話口に出てくる担当者はほぼ同じ人なんです。男性の方。この方以外にもう一人女性の方もいましたがほぼ同じ男性。



    想像ですが、電話サポートの人数を少なくしてコスト削減しているのではと思います。ですが、これではなかなかつながらないはずですね。もう少し対応人数を増やしてほしいところです。



    So-netはじつはあの大企業の子会社!




    インターネットサービスプロバイダであるSo-netはよく耳にするプロバイダかもしれません。WiMAXの他にも固定回線の光コラボやNURO光などでも有名です。実はこのSo-netって大企業ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社の子会社だって知ってましたか?



    以外と知らない人も多いので念のため紹介しておきます。ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社はあのソニーが100パーセント出資する携帯電話メーカーです。



    ソニー製の携帯電話ってデザインがいいので使ったことあるかもしれませんね。



    終わりにGMOのキャッシュバック・口コミをまとめた記事を紹介します。以前私がまとめた記事なのですが、キャッシュバック受け取り方法が分かりやすく記載されていますよ!



    GMOとくとくBBの口コミ評判!キャッシュバック×月額料金はお得?