トップ画像


エディオンWiMAXは、家電量販店のエディオンで契約できるWiMAXサービスです。



多彩な料金プランアシストパックなど、エディオン独自のサービス内容が充実しています。



エディオンWiMAXについて、料金プランエディオン独自のサービス内容やキャンペーン契約や解約をする時の注意点などをご紹介していきます。







エディオンWiMAXとは?




内容チェック


エディオンWiMAXについて、サービス内容を見ていくことにしましょう。



エディオンWiMAX(エディオンネット・クオルネット)とは?




エディオンWiMAXは、家電量販店のエディオンが提供する独自のWiMAXサービスです。



「モバイルインターネット クオルネット」(KuaLnet)という名称でサービスが提供されています。



回線速度は下り最速440Mbpsで、サービス提供エリアを含め、他のプロバイダとの差はありません



エディオンWiMAXの月額料金は?




エディオンWiMAXは、多彩な料金プランに特徴があります。



月間データ容量の上限がないギガ放題プランは、契約期間が2年間の「ギガ放題にねん」、3年間の「ギガ放題3ねん」のいずれかを選択することになります。



月間データ容量の上限が7GBに設定されている、他社プロバイダでライトプランと呼ばれているプランは、契約期間が2年間の「にねん」、3年間の「3ねん」、4年間の「よねん」のいずれかを選択します。



また契約期間の定めがない料金プランもあり、月間データ容量の上限がない「ギガ放題スタンダード」か、月間データ容量の上限が7GBに設定されている「スタンダード」のいずれかが選択できます。



WiMAX2+サービスではLTE回線が使える「ハイスピードプラスエリアモード」が提供されており、利用した月に限って月額1,005円が加算されますが、エディオンWiMAXでは、契約期間が3年間または4年間の料金プランで契約している場合、追加料金が掛かりません。



また、契約期間の定めがある料金プランは、auスマートバリューmineに対応しているため、auスマホを使っている人は最大で月額934円の割引を受けることができる、お得な料金プランとなっています。



他のプロバイダではギガ放題プランかライトプランの二択が多い中、契約期間の定めがない料金プランがあるのは魅力的だと私は思います。







エディオンWiMAXのメリット・デメリット




メリット・デメリット


エディオンWiMAXのキャンペーン内容や、メリット・デメリットについて見ていくことにしましょう。



エディオンWiMAXのキャンペーン内容は?




エディオンWiMAXの独自サービスとして、エディオンカードまたは100満ボルトカードで支払うことにより、月額料金が200円引きになるという特典があります。



また、契約期間の定めがある料金プランでは、初回の契約期間中、月額料金が500円割引になる「おトク割」が適用されます。



なお「おトク割」の適用期間が満了した後も、翌月からは「長期利用割引」として月額料金が500円割引になります。



これに加えて「ギガ放題にねん」「ギガ放題3ねん」の各料金プランで契約した場合、月額料金が684円割引される「さらにおトク割」が最大3ヶ月間適用されます。



さらにエディオンWiMAX独自の特典として、有料オプション「アシストパック」が用意されています。



「アシストパック」は、エディオンが指定する商品を購入する際、キャッシュバックが受けられる、最大で6万円までのローンが無利子で組めるなどの特典が受けられるサービスです。



「アシストパック」は、「ギガ放題3ねん」「ギガ放題にねん」「よねん」のいずれかの料金プランで契約した場合にオプションサービスとして契約できます



「アシストパック」の月額料金は、「アシストパックM」が月額741円「アシストパックLL」が月額1,547円で、支払い期間は24ヶ月間となっています。



つまり、「ギガ放題3ねん」「よねん」でアシストパックを契約した場合、最初の24ヶ月間だけ月額料金を支払えばよいということになります。



私はエディオンで買い物をする機会が少ないのですが、エディオンで頻繁に買い物をする人にとってはメリットの大きいオプションサービスだといえます。



エディオンWiMAXを契約・解約する時の注意点




エディオンWiMAXは、エディオンの店頭で契約することができます。



店員から料金プランやオプションサービスなどの説明を受けながら契約手続きを進めることができるので、初めてWiMAXを使う人でも安心して使い始めることができます



ただし、エディオンWiMAXを解約する場合、エディオン店頭では解約の手続きをすることができません



エディオンWiMAXの解約は、エディオンネット(クオルネット)の公式ホームページにある「サポートWeb」から、契約時に発行されるIDとパスワードを使ってログインし、インターネット上で手続きをする必要があります。



またエディオンWiMAXでは、他のプロバイダと同様に、契約期間を満了する前に解約をする場合には違約金が必要になります。



解約する時期によっては違約金が高額になることもありますので、事前に公式ホームページで契約期間などをチェックしておく必要があるでしょう。



エディオンWiMAXのアシストパックに要注意!




エディオンWiMAXの有料オプション「アシストパック」は、エディオンが指定する商品を購入する際にキャッシュバックや無利子ローンなどの特典が受けられるサービスです。



しかし、エディオンWiMAXの契約期間を満了する前にWiMAXサービスを解約する場合、WiMAXサービスの違約金だけでなく、「アシストパック」の違約金も必要になるので十分に注意しましょう。



「アシストパック」の違約金は、「アシストパック」の月額料金(税込)に支払い残回数を乗じた金額となります。



「ギガ放題3ねん」「よねん」で契約している場合、24ヶ月目以降は「アシストパック」の月額料金は発生しないので、違約金はWiMAXサービスに対してのみ発生しますが、「ギガ放題にねん」の場合、24ヶ月以内に解約すると「アシストパック」の違約金も必要になる、という点に十分注意してください。



エディオンWiMAXの評価・評判は?クチコミをチェック!




エディオンWiMAXの評判について、インターネット上のクチコミをご紹介します。












エディオンカードや100満ボルトカードを所有している人や、エディオンで頻繁に買い物をする人には好評のようですが、キャンペーン内容では他社プロバイダより見劣りする部分もあるようです。



エディオンWiMAXはおすすめできない




結論


エディオンWiMAXは、エディオンの店頭で契約できるエディオン独自のWiMAXサービスです。



エディオンをよく利用する人エディオンカードや100満ボルトカードを持っている人にとっては、キャッシュバックや無利子ローンなどメリットが大きいサービスです。



しかし、サービス内容としては他社プロバイダと大差ないため、エディオンをあまり利用しない人にとっては魅力は少ないといえます。



インターネット上で契約できる他社プロバイダでは数万円単位のキャッシュバックを受けられることもあるので、エディオンを頻繁に利用する人以外は、他社プロバイダを検討することを私はおすすめします