BIGLOBE WiMAXのオプションにはどんなものがあるか気になる人もいると思いますので、今回紹介したいと思います。

 

また、プロバイダによっては申し込み時有料オプションサービスに強制的に加入させられるケースがあるのですが、BIGLOBE WiMAXではその心配はありませんので安心してください。

 

BIGLOBE WiMAXの3つのオプションサービス!

 

BIGLOBE WiMAXには「インターネットサギウォール」「パスワードマネージャー月額版」の2つのオプションが用意されています。

 

1.インターネットサギウォール

 

【月額300円】

 

ネット上の詐欺サイトから身を守るのに役立つ「ネット詐欺対策ソフト」が利用できるオプションサービスです。

 

偽サイトや悪質な料金請求を目的とする危険なサイトをブロックし表示させません。

 

搭載されている「ヒューリスティック検知エンジン」によってウェブサイトをリアルタイムに解析・分析するため危険サイトを正確に検知してくれます。

 

月額300円ですが、セキュリティソフトとのセット「セキュリティセット・プレミアム」を利用すると月額200円となりお得です。

 

2.パスワードマネージャー月額版

 

【月額150円】

 

ネットショッピングやネットバンキングなど複数サイトのID・パスワードを保存・管理できるソフト。

 

パスワードマネージャーに登録したあとはもう自分で覚えておく必要ありません。

 

※パスワードマネージャーの管理に使うマスターパスワードだけは覚えてください。

 

月額150円ですが、こちらも「セキュリティセット・プレミアム」でセキュリティソフトとセットで使うと月額100円で利用できます。

 

3.ハイスピードプラスエリアオプション

 

【月額1,005円】 ※3年プランでは無料

 

これはauのLTE回線「au 4G LTE」が利用できるオプションサービスです。

 

WiMAXでは通常WiMAX2+回線をメインで使いますが、それよりも電波の届く範囲が広いのがLTEです

 

WiMAX2+の電波は地下や壁の厚い建物の中では届きにくいのですが、LTEは比較的つながりやすい。

 

2年プランだと利用した月は1,005円使用料がかかりますが、3年プランでは無料です。

 

このau 4G LTEを使うには、端末の通信モードを「ハイスピードプラスエリアモード」に切り替えます。※通常は「ハイスピードモード」に設定してあります。

 

LTEは便利ですが、月間7GBのデータ制限が設けられており、超過した場合速度制限がかかり最大速度は128kbpsに制限されます。

 

利用するならWiMAX2+の電波がどうしても入らない時だけにしましょう。

 

BIGLOBE WiMAXのオプションサービス申込み・解約方法!

 

オプションサービスの申込み方法

 

各オプションの紹介ページから申込みできます。

 

インターネットサギウォールの申込みはこちら

 

パスワードマネージャー月額版の申込みはこちら

 

 

オプションサービスの解約

 

オプションサービスの解約は「BIGLOBEマイページ」でおこないます。

 

BIGLOBEマイページはこちら

 

 

ログイン後「契約中のサービスを確認する」をクリックすると現在加入しているオプションサービスが表示されるので、解約したいオプションを選択してください。

 

BIGLOBE WiMAXのオプション加入は強制ではない!

 

WiMAXプロバイダによっては申込み時「有料オプションサービス」に必ず加入しなければいけません。

 

というのもキャンペーンの適用条件のひとつがオプションサービスの加入となっている場合があるから。

 

どのオプションサービスも端末受取り後解除できますが、Broad WiMAXのように料金が発生してしまう場合もあります。

 

GMO WiMAXの場合

 

GMO WiMAX申込みの際は、「安心サポート or 安心サポートワイド」と「Wi-Fi(公衆無線LAN)」の2つに加入しなければいけません。

 

 月額料金
安心サポート300円/月 ※最大2カ月無料
安心サポートワイド500円/月 ※初月無料、2カ月目200円
WiFi(公衆無線LAN)362円/月 ※最大2カ月無料

 

どのオプションも無料期間が設けてあるので、端末受取り後すぐ解除すれば料金はかかりません。

 

安心サポート

 

端末が自然故障した場合無料で修理してくれるサービスです。

 

※故意による故障・盗難・紛失・水濡れは対象外。また、本体のみ無料対象となります。SIMカード・クレードル・付属品の修理は対象外です。

 

安心サポートワイド

 

端末が自然故障した場合、また水濡れによる故障でも無料修理の対象となります。

 

※安心サポートと同様、故意による故障・盗難・紛失は対象外。端末本体のみ修理対象となります。

 

WiFi(公衆無線LAN)

 

駅・空港・カフェ・ホテルなどで利用できる公衆無線LANサービスです。

 

WiFiを利用すれば、WiMAXのデータ量をセーブする際に役立つ他、WiMAXの電波が入りにくい場所でも役立ちます。

 

Broad WiMAX

 

Broad WiMAXでは初期費用18,857円が無料となるキャンペーンの適用条件として、オプションサービスの加入が必要です。

 

Broad WiMAXの契約時「安心サポートプラス」「MyBroadサポート」2つのオプションに申し込まなければいけません。

 

 月額料金
安心サポートプラス550円/月
MyBroadサポート907円/月 ※最大2カ月無料

 

MyBroadサポートには最大2カ月間の無料期間が設けてありますが、安心サポートプラスは無料期間がありません。

 

どちらのオプションも端末を受取った時点で解除できますが、安心サポートプラスの550円だけは請求されてしまいます。

 

安心サポートプラス

 

端末が自然故障した場合、また水濡れによる故障の際、無料で修理してもらえるサービスです。

 

故意による故障・盗難・紛失は対象外。また、対象となるのは端末本体のみ。クレードルや付属品は対象外です。

 

My Broadサポート

 

パソコン周辺機器の使い方がわからない場合、電話もしくは遠隔操作によるサポート」「ウィルスフィルタ・スパムフィルタに対応したメールアカウント」「パソコン・スマホで使えるセキュリティソフト」これら3つのサービスが利用できるオプションとなります。

 

BIGLOBE WiMAXのオプション加入は強制ではない!

 

オプションサービスはどれもあると便利ですが、有料だと躊躇してしまいますよね。

 

特にGMO WiMAXやBroad WiMAXのように強制的に加入しないといけないとなると面倒です。

 

解約の手間がかかりますし、余計な出費も増えます。

 

一方BIGLOBE WiMAXは申込み時オプションサービスの加入が強制ではありません。

 

必要なら申し込めばいいのです。

 

この辺りユーザーに優しいですよね。

 

BIGLOBE WiMAXのオプションは契約後でも申込みできる!

 

GMO WiMAX・Broad WiMAXのそれぞれ端末修理オプションは契約後に加入することができません。

 

一方BIGLOBE WiMAXには端末修理オプションはありませんが、オプションサービスの加入は契約後でもOKです。

 

まとめ

 

BIGLOBE WiMAXで加入できるオプションについて紹介しました。

 

「インターネットサギウォール」「パスワードマネージャー月額版」ともにパソコン利用する場合はあると便利ですが、契約後でも加入できるので必要になってから申し込んでもよいでしょう。

 

BIGLOBE WiMAXは、申込み時に強制的にオプションサービスに加入する必要ないので安心ですね。

 

BIGLBOE WiMAXの最新キャンペーンについては下の記事を読んでみてください。

 

参考:【2019年4月】BIGLOBE WiMAXキャッシュバック最新情報!