トップ画像

 

Broad WiMAXは、キャッシュバックがないWiMAXプロバイダです。

 

高額キャッシュバックがない代わりに、業界最安級の月額料金をはじめとする、さまざまな特典が充実しています。

 

この記事では、Broad WiMAXがキャッシュバックがなくてもお得な7つの理由を解説していきます。

 

気になる方はBroad WiMAXのサイトもチェックしてください。

 

現在どのプロバイダがお得なのか知りたい場合は、下のランキング記事を読んでみましょう。

 

Broad WiMAXはキャッシュバック以外のキャンペーンが充実!

無料キャンペーン

 

Broad WiMAXでは、キャッシュバックキャンペーンを実施していません。

 

しかし、Broad WiMAXの公式サイトによれば、契約数は2000万を突破しており、2015年のオリコン顧客満足度ランキングでは「モバイルデータ通信部門」で総合1位に選ばれるなど、非常に人気のあるWiMAXサービスであることが分かります。

 

Broad WiMAXの口コミや評判については、以下の記事で詳しく解説しています。

 

参考:BroadWiMAXの口コミ評判がよい理由!月額・速度・違約金まとめ!

 

Broad WiMAXではキャッシュバック特典の代わりに、新規契約時にかかるさまざまな費用が無料になるキャンペーンを実施しています。

 

高額キャッシュバックを実施していても、受け取り方法が分かりにくくキャッシュバックを受け取り損ねてしまうケースは少なくありません。

 

Broad WiMAXでは、契約時に必要な費用を無料にすることで、お得な特典を確実に受けられるようにしているのです。

 

それでは、Broad WiMAXのキャンペーン内容について見ていくことにしましょう。

 

クレカ払いと指定オプションで初期費用が0円!

 

Broad WiMAXでは、「初期費用0円のWEB割キャンペーン」を実施しています。

 

公式サイト上にあるWebフォームから以下の条件を満たして申し込むことで、初期費用18,857円が無料になるサービスです。

 

  • 料金プラン:月額最安プラン

 

  • 支払い方法:クレジットカード払い

 

  • 必須加入オプション:「安心サポートプラス」「MyBroadサポート」

 

安心サポートプラス」は、取扱説明書に従って正しく使用していたにも関わらず端末が故障してしまった場合、また使い始めて6ヶ月以上経過した後で水濡れしてしまった場合に、無料で修理が受けられる月額550円のオプションサービスです。

 

また「MyBroadサポート」は、パソコンやスマートフォンの操作やトラブルに365日電話か遠隔操作でサポートをしてくれると同時に、セキュリティ対策済のBroadメールを使える月額907円のオプションサービスです。

 

オプションサービスへの加入が必須なので逆に高くなるのでは?と思ってしまうところですが、公式サイトでは「商品到着後サポートサイトでいつでも解約可能」と明記されています。

 

「安心サポートプラス」「MyBroadサポート」のいずれも、解約金は一切かかりません。

 

新規契約の申し込みをする時だけオプションサービスに加入し、端末を受け取ったらサポートサイトから解約をすればいいということです。

 

私の場合、他のWiMAXサービスやスマートフォンなどでも端末が故障する前に機種変更や解約をすることが多く、パソコンの操作には慣れているので遠隔サポートが必要ないこと、またメールはフリーメールで間に合っていることから、オプションサービスはすぐに解約をしました。

 

なお、自分に必要なオプションなら無理に解約する必要はありません。

 

これらのオプションサービスは新規契約と同時の申し込みしかできないため、解約をする前に自分がオプションサービスを使うかどうか、改めて検討してみることをおすすめします。

 

新規申込なら全端末が無料!

 

Broad WiMAXでは、公式サイトから新規契約の申し込みをすると、最新機種を含むすべての端末が無料になる「全端末無料キャンペーン」を実施しています。

 

他社のWiMAXサービスでは、端末の代金を分割払いで月額料金に上乗せして支払うことが多いため、解約時に端末代金の残債を一括で支払わなければなりません。

 

Broad WiMAXなら端末自体が無料なので、そもそも端末の代金を支払う必要がないのです。

 

違約金なしでBroad WiMAXへ乗り換え可能!

 

Broad WiMAXでは、違約金なしでBroad WiMAXに乗り換えることができる違約金当社負担乗換えキャンペーン」を実施しています。

 

他社WiMAXサービスを契約期間満了以前に解約した場合、契約期間に応じて違約金が発生しますが、その違約金をBroad WiMAX側が19,000円まで負担してくれるというサービスです。

 

他社WiMAXサービスを利用していて、月額料金を安くしたい、新しい端末に乗り換えたい時などに便利なサービスです。

 

キャンペーンの対象となるのは、Broad WiMAXの公式サイトからキャンペーン期間中にBroad WiMAXを申し込みした場合に限られます。

 

現在、キャンペーンの終了時期は未定となっていますが、必ず最新の情報を公式サイトでご確認ください。

 

違約金負担の乗換キャンペーン | 【公式】Broad WiMAX

 

なおBroad WiMAXの乗り換えキャンペーンについては、以下の記事でも詳しく解説していますので、あわせて参考にしてみてください。

 

参考:Broad WiMAXのお乗り換えキャンペーンなら他社の違約金を負担!

 

Broad WiMAXはキャッシュバック以外のサービスが魅力的!

サービス内容

 

Broad WiMAXでは、先に紹介したキャンペーンの他にもさまざまなサービスを実施しています。

 

ここからは、Broad WiMAXのサービス内容について見ていくことにしましょう。

 

月額料金が業界最安級の2,726円!

 

Broad WiMAXは、月額料金が安いことで知られています。

 

WiMAX回線の提供元であるUQコミュニケーションズのWiMAXサービス「UQ WiMAX」と月額料金を3年契約の場合で比較してみました。

 

業者名ギガ放題プランライトプラン
Broad WiMAX最大3ヶ月間:2,726円
4ヶ月~36ヶ月:3,411円
最大25ヶ月間:2,726円
26ヶ月~36ヶ月:3,326円
UQ WiMAX4,380円3,696円

 

この表から分かる通り、ギガ放題プランでは約1,000~1,500円ライトプランでも約400~1,000円、月額料金が安くなっています。

 

先にご紹介した初期費用無料のキャンペーンと併用することで、初期費用を抑えるだけでなく、毎月のデータ通信料も安く抑えることができるのです。

 

8日以内なら簡単に契約がキャンセルできる

 

WiMAX回線は、建物の中や地下などでは繋がりにくいという特徴があるため、サービス提供エリア内でも圏外になってしまう場合があります。

 

実際に私も他社のWiMAXサービスで、自宅住所はサービス提供エリア内と表示されるのに、実際に家の中で使おうとしてもWiMAXの電波がまったく入らなかった、という経験があります。

 

使えないのですぐに解約することにしましたが、自宅住所がサービス提供エリア内だったこともあり、規約通りの違約金を支払わなければなりませんでした。

 

モバイルWi-Fiサービスの普及につれて、このような事態が多く見られるようになってきたことから、2016年5月21日から「改正電気通信事業法令」が施行されました。

 

この「改正電気通信事業法令」により、インターネット接続サービスが正常に利用できない場合には端末を返品して回線契約を解除できる初期契約解除制度」が始まったのです。

 

Broad WiMAXでは、この「初期契約解除制度」に則り、端末を受け取ってから8日以内なら簡単に契約のキャンセルができます

 

契約をキャンセルする手順は以下の通りです。

 

  1. 端末を受け取った日を1日目とする8日以内にサポートサイトから電話で申請
  2. 申請してから7日以内に端末・SIMカード・保証書・USBケーブル・端末の個装箱をすべて揃えて返送

 

契約自体をキャンセルするので違約金はかかりませんが、事務手数料だけは自己負担となる点に注意しましょう。

 

実際にはBroad WiMAX以外の業者でも「初期契約解除制度」を使えるのですが、公式サイトに明示している業者は少ないため、知らずに損をしている人が多い現状があります。

 

その点でもBroad WiMAXは、サービスが行き届いていると言えるのです。

 

違約金なしで乗り換えできる!「ご満足保証」

 

先にご紹介した「初期契約解除制度」は、サービス提供開始日または契約書面の受領日のうち早い方を初日とする8日間に限って、契約をキャンセルすることができる制度です。

 

Broad WiMAXでは、この「初期契約解除制度」に加え、通信速度や電波の届きやすさに問題が生じた場合、違約金を負担せずに他社のインターネット回線に乗り換えができるご満足保証」というサービスを実施しています。

 

利用期限がなく、Broad WiMAXを契約中であればいつでも使うことができるサービスです。

 

想像していたよりも通信速度が遅かった、自宅でしか使わないので固定回線にしたい、引越先で電波が届かなくなってしまった、データ利用量が増えたので固定回線に乗り換えたい等、実際に使っている中で問題が出てくることは少なくありません。

 

Broad WiMAXの「ご満足保証」を利用すれば、Broad WiMAXの違約金を負担することなく解約し、他社のインターネット接続サービスに乗り換える手続きをサポートしてもらうことができます。

 

使う場所や使い方などに合わせ、どの回線に乗り換えるのが良いか提案してもらえるので、安心して乗り換えができるのです。

 

「ご満足保証」を利用するためには、契約書類に記載されている連絡先での手続きが必要です。

 

Broad WiMAXを経由して新しい回線への乗り換えをした場合にのみ受けられるサービスなので、他社のインターネット回線に乗り換える時にはぜひ利用したいサービスです。

 

なおBroad WiMAXの解約方法や違約金については、以下の記事で詳しく解説していますので、あわせて参考にしてみてください。

 

参考:BroadWiMAXの口コミ評判がよい理由!月額・速度・違約金まとめ!

 

最短で申込当日に使える店舗受け取りサービス

 

WiMAXの最大の利点は、どこにでも持ち運んで好きな時に好きな場所でインターネットを利用できることです。

 

他社WiMAXでは、端末が手元に届いて使えるようになるのが最短で翌日、長い場合には10日前後かかることがあります。

 

Broad WiMAXでは、今すぐに使いたい、という人向けに、最短で申込当日からWiMAX端末を利用できる店舗受け取りサービス」を実施しています。

 

2018年8月現在、「店舗受け取りサービス」を実施しているのは、東京で2店舗、埼玉で1店舗、大阪で1店舗です。

 

利用方法は非常に簡単で、公式サイトから申し込みをする時に「店舗受取り希望」欄にチェックを入れるだけです。

 

申し込み手続きが完了すると「申込受付メール」とは別に「お渡し準備完了メール」が届くので、店舗に行って回線開通作業をしてもらえばすぐにインターネットを使い始めることができます。

 

なお、店舗受け取りで支払いを口座振替にしたい場合、電話で申し込みをする必要があるので注意してください。

 

まとめ

まとめ

 

Broad WiMAXは、月額料金が業界最安級で顧客満足度の高さにも定評があるWiMAXサービスです。

 

Broad WiMAXではキャッシュバックがない代わりに、他社にはないキャンペーンやサービスを多数実施しています。

 

初期費用が無料になる「WEB割キャンペーン」、端末が無料になる「全端末無料キャンペーン」、違約金負担なしでBroad WiMAXに乗り換えられる違約金当社負担乗換えキャンペーン」など、新規に契約する際にはぜひ利用したいキャンペーンが揃っています。

 

また、インターネット接続サービスの提供開始日から8日以内なら無条件に契約がキャンセルできる「初期契約解除制度」に基づき、回線に問題があった場合には簡単な手続きで契約のキャンセルができます。

 

さらにBroad WiMAX独自のサービスとして、他社サービスに違約金なしで乗り換えができるご満足保証」も実施しています。

 

Broad WiMAXの契約期間中ならいつでも使うことができるので、他社サービスに乗り換える時にはぜひ利用したいサービスとなっています。

 

契約から解約、乗り換えまで万全なサポートが受けられるBroad WiMAX、ぜひ検討してみてください。

 

Broad WiMAX