モバイルWiFiルーターの通信速度は「1Mbps」なので遅い、などと人から聞き、申込みを躊躇している人もいるかもしれません。

 

実はこの1Mbpsとは、特定のモバイルWiFiサービスにおける、速度制限時の最大速度となります。

 

本記事では具体的に1Mbpsで利用できるサービスや、速度制限の条件について詳しく解説します。

 

また、速度制限を受けにくいモバイルWiFiについても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

 

モバイルWiFiルーターで速度制限を受けると1Mbpsになる場合がある!

 

モバイルWiFiのサービスを提供している事業者は数多くありますが、その中でも「速度制限」を受けた場合に、通信速度が1Mbpsになるケースがあります。

 

利用者が多く、知名度の高いモバイルWiFiサービスに、「WiMAX」と「ポケットWiFi(ワイモバイル)」がありますが、どちらのサービスも速度制限を受けた場合に、通信速度が1Mbpsに制限されてしまうのです。

 

速度制限とは何か?

 

速度制限とは、一定の期間内に定められたデータ量を超過して使用した場合に受ける、通信速度の制限であり、つまりはペナルティです。

 

なぜ速度制限を受けるのかということですが、WiMAXの回線元であるUQ WiMAXでは、「ネットワーク混雑の回避目的のため」と伝えています。(※参考:WiMAX2+サービス ネットワーク混雑回避のための速度制限について

 

実はネットワークの容量には限りがあり、誰かが膨大な量の通信をおこなうと、他のユーザーが快適にインターネットを使えない、という状況が起きてしまうのです。

 

これを回避するために速度制限があります。

 

速度制限を受ける条件については、モバイルWiFiの事業者によって異なりますが、少なくとも5G(第5世代移動通信システム)を除く、現在のインターネットサービスにおいて、絶対に速度制限を受けずに利用できる、というサービスは、モバイルWiFi・固定回線(光回線など)ともにありません。

 

1Mbpsとはそもそもどんなもの?1MBとの違いについて

 

「1Mbps」と聞いてもなんのことかピンと来ない人も多いと思います。

 

また、1MBとの違いがわからないという人も多いのではないでしょうか?

 

まず知っておいてほしいのが「bps(ビーピーエス)」であり、これは1秒間に転送できるデータ量の単位を意味します。

 

そして次に「MB(メガバイト)」ですが、こちらはデータ容量そのものを表す単位です。

 

データ容量の単位には次のものがあります。

 

単位

情報量

b(ビット)

最小単位

B(バイト)

1B=8b

KB(キロバイト)

1KB=1000B

MB(メガバイト)

1MB=1000KB

GB(ギガバイト)

1GB=1000MB

 

つまり1Mbpsとは「1秒間に1MBのデータを送受信する」ことを意味します。

 

1Mbpsでできること!サービスごとに解説!

 

1Mbpsの速度ではどんなことができるのか、普段使用する頻度の高いサービスを基準に解説します。

 

 

判定

LINE(メッセージ)

LINE(ビデオ通話)

Twitter

Instagram

YouTube(標準画質)

YouTube(高画質)

×

オンラインゲーム

地図アプリ

Web閲覧

 

大抵のサービスについては1Mbpsの速度が出ていれば利用することができます。

 

YouTubeに関してはシステム要件を見てみると、最低でも「500kbps以上」の速度が必要ということがわかります。

 

ただし、これは動画解像度「SD 480p」の標準画質レベルまでとなり、高解像度となる高画質動画の視聴には向きません。

 

またオンラインゲームに関してはプレイするゲームの種類によります。

 

ゲームジャンルのひとつであるFPSで、遅延なく、より安定した動作を望む場合は、1Mbpsでは厳しいでしょう。

 

WiMAXとポケットWiFiの速度制限を解説!

 

この項目ではWiMAXとポケットWiFi(ワイモバイル)の速度制限において、最大通信速度が1Mbpsとなる条件について解説します。

 

WiMAXの速度制限

 

モバイルWiFiで最も知名度の高いUQコミュニケーションズのWiMAXでは、「使用したデータ量の合計が3日間で10GBを超えた場合」に速度制限が発生します。

 

もう少し詳しく解説します。

 

3日で10GB

引用:WiMAX2+サービス ネットワーク混雑回避のための速度制限について|UQ WiMAX

 

上の画像はUQ WiMAXの公式ページで説明されているものですが、直近3日間のデータ量の合計が10GBを超えた場合に、その翌日の18時~翌2時までの8時間の間、最大通信速度が1Mbps前後に制限されるという条件です。

 

例えば、2月4日深夜12時10分に、10GBのデータ量を超過した場合は、2月5日の18時~2月6日の深夜2時までの8時間、速度制限を受けるということになります。

 

ポケットWiFiの速度制限

 

次にワイモバイルのポケットWiFiの速度制限の条件について解説します。

 

基本的な条件についてはWiMAXと同じですが、ポケットWiFiの場合、制限を受ける時間が僅かに短いのが特徴です。

 

直近3日間で使用したデータ量の合計が10GBを超えた場合に、「超過した当日18時~翌日25時までの7時間」、最大通信速度が1Mbps前後となります。

 

WiMAXと異なる点は、超過した「当日から」ということと、制限される時間は「7時間」となることです。

 

10GBの目安について

 

ここまでの説明で気になるのは「3日で10GBの目安」ではないでしょうか?

 

YouTube動画の画質別で判断すると次のようになります。

 

youtube視聴

引用:WiMAX2+サービス ネットワーク混雑回避のための速度制限について|UQ WiMAX

 

超高画質なら約7時間、標準画質なら約47時間視聴可能です。

 

もし速度制限を受けて最大速度が1Mbpsとなった場合でも、標準画質での動画視聴が可能なことを考えると、3日間で10GBでも困ることはないでしょう。

 

また、KDDI広報部の公式Twitterアカウントでツイートされていますが、10GBというのは、Webサイトの閲覧なら約66,000ページ、メール送受信なら約200,000通可能ということです。

 

 

最初3日で10GBと聞いて、もの足りなく感じた人もいるかもしれませんが、意外とできることは多いのです。

 

速度制限を受けにくいクラウドSIMもオススメ!

 

「無制限」で使用できると謳っているモバイルWiFiは数多くあります。

 

しかし、WiMAXやポケットWiFiでは3日で10GBといった制限が設けられています。

 

現在様々なモバイルWiFiが登場していますが、実は絶対に速度制限を受けることはない、というサービスは存在しません。

 

例えば一日に数10GBのファイルをアップロードするなど、極端にネットワークを専有する使い方をすれば、プロバイダ側で最大通信速度を制限されてしまうのです。

 

しかし、近年3日で10GB、もしくはひと月に使用できるデータ量に制限のない「レンタルWiFi」のサービスが登場しました。

 

その中でも、CMなどで耳にしたことがある人も多いと思いますが、複数の回線を使用でき、利用できるエリアの広いクラウドSIMに対応した、「どんなときもWiFi」はオススメです。

 

どんなときもWiFiにおいても、” 不正利用・ネットワーク占有レベルの大容量通信をされた場合のみ、制限がかかる場合があります。” と公式ページあるように、極端な使い方をした場合は速度制限の対象となります。(引用:無制限の使い放題とありますが本当に制限はかからないんですか?

 

しかし、これまでのWiMAXやポケットWiFi(ワイモバイル)のように、厳しい速度制限のルールがないのがメリットです。

 

どんなときもWiFiの、速度制限を受けた場合の通信速度については、公式ページに明記されていません。

 

しかし、普段のネットサーフィンや動画視聴で、最大通信速度が1Mbpsとなることはまずないと考えください。

 

まとめ

 

モバイルWiFiにおいて、1Mbpsとは何のことなのかわかならかった人でも、今回の記事を読んで、WiMAXとポケットWiFi(ワイモバイル)の速度制限時の最大速度だ、ということがわかってもらえたと思います。

 

また、意外と1Mbpsで利用できるサービスは多い、ということに驚いたのではないでしょうか?

 

それでも、できる限り制限のないモバイルWiFiを利用したいという方は、レンタルWiFiも検討してみてください。